
このコラムを読んでいただければ、カーケアに関して世の中の大半の方が抱いているイメージが幻想に過ぎないことに気付いていただけると確信しています。カーケアという行為は何ら特別なものではありません。カーケアの本質は、カーケアのみならず世の中の全ての事象に当てはまるもの。裏を返せば、世の中の全ての事象に当てはめることができないような考え方は、物事の本質をついているとはいえません。
是非、これまでのカーケアライフを通じて形成した先入観を捨てて読んでみてください♪
持続期間という名の呪縛からの解放
- いつまでもつの?からの卒業
- 洗車の意義は汚れの滞留期間のリセット(1)
- 洗車の意義は汚れの滞留期間のリセット(2)
- 洗車後がクルマは一番キレイです
- 撥水とか親水なんてどうでもいい
- 洗車の頻度を高めることのメリットは?
輝きを奪う犯人は汚れの放置である
塗装色はビジュアルだけの問題
カーケアにおけるコーティングの功罪
- 本当は怖いメンテナンスキットの意味
- 本能の赴くままの欲求は業者の標的になり易し
- 〇年保証のコーティングが保証していること
- 洗車の頻度を下げる秘策なんて存在しない
- コーティングを維持することの難しさ(1)
- コーティングを維持することの難しさ(2)
- カーケアの世界における「悪魔の証明」