出張洗車 のメリットは利便性にあらず
多くの方が「手洗い洗車」という言葉からイメージするのは、ガソリンスタンド等で提供されている手洗い洗車サービスではないでしょうか。その他、自動車販売店等さまざまな場所で来店型のサービスとして提供されています。来店型洗車サービスの特徴は、お客さま自身でクルマを持ち込み、作業が終わるまで待っていることが必要です。これが「 出張洗車 」との形式上の相違です。
クルマを持ち込まなければならないし、作業が終わるのを待つのも面倒くさいなぁ・・・

来店型洗車サービスの多くは、30分から1時間程度の短時間で作業が終わることが多いようですので、それほど長い待ち時間ではないといえます。ただ、週末ともなれば多くの利用者で混雑し、拘束時間はそれなりの長さになることが予想されます。
数か月に1回の利用であればそれほど苦にならないでしょう。でも、毎月定期的に利用するとなると負担感もそれなりのものになるでしょう。そもそも、休日の貴重な時間は洗車よりも、家族や友人とドライブして有意義に過ごしたいと考えるのが一般的ではないかと。
昨今はさまざまな分野でデリバリーサービスが提供されていますので、洗車サービスにおいても同様のニーズがあるのは当然のことです。インターネットで「 出張洗車 」と検索すると、多くの 出張洗車 サービスが表示されるはずです。そして、ほとんどの 出張洗車 サービスにはこんな謳い文句が掲げられているはずです。
呼べば自宅に来てくれる便利な 出張洗車 サービス!
貴重な時間をムダにせず有効活用できる 出張洗車 サービス!
デリバリーサービスの最大のメリットは利便性ですから、 出張洗車 の謳い文句はそういったものになるのも当然のことです。ただ、サザンクロスが 出張洗車 を通じてお客さまにご提供するものは利便性ではないのです。

えっ???
出張洗車 なのに利便性がメリットじゃないってどういうこと???
便利な洗車サービスを探す目的で「デリバリー/ 出張洗車 」等のキーワードで検索し、このホームページに辿り着いた方もいらっしゃるかと。ただ、残念ながら、サザンクロスの 出張洗車 はその方々のニーズにはお応えできない可能性が濃厚です。
プロの洗車の必須条件
時間をかけて隅々までキレイに仕上げても、待ち時間に反比例してお客さま満足度は低下します。ですから、作業時間短縮は多くの洗車業者にとって重要な課題であるはずです。
洗車料金を決定する要素の大半は人件費ですから、作業時間短縮は洗車料金の引き下げに直結します。洗車サービスの利用者側からすれば、待ち時間の短縮に加えて、料金も安くなるというメリットがあるといえます。
でも、お客さまにとって、それは本当に良いことばかりなのでしょうか?
どんなに訓練を重ねたとしても、クルマを隅々まで安全かつ確実に仕上げるには相応の時間が必要です。時間に追われた状況での作業においては、「仕上がりの品質」と「作業の安全性」の両方を追求することがとても難しくなります。
作業時間短縮を実現するためには相応の対価を払わなければなりません。それが「仕上がり品質」または「作業の安全性」であるとするならば、それは対価と言うより代償と呼ぶべきかもしれません。
愛車の輝きをいつまでも維持したいと願うオーナーにとって、その代償は許容できるものでしょうか?
いくら「早くて安い!」といっても仕上がりがこれではプロに任せた意味が無いよ・・・。

低料金の手洗い洗車サービスの作業時間が短いのは当然のことです。短時間で隅々までキレイにできるわけがないので、クルマの下部や細部等の目立たない箇所の汚れは放置されてしまうのも必然です。
また、急いで汚れを落とそうとするので、必要以上に力を入れてゴシゴシ擦ってしまったり、塗装面に悪影響を及ぼす可能性のある強いケミカル類を使用することも想像に難くありません。
塗装面を傷めずに汚れだけを落とすなんて、そんな都合の良いケミカルが実在すると思いますか?
要するに、洗車サービスにおいて、作業時間短縮と仕上がりの品質及び作業の安全性の両方を同時に提供することは極めて困難なのです。
当社がサポートさせていただきたいのは、愛車の輝きをいつまでも維持したいと願うオーナーの皆さまです。その方々がプロの洗車サービスに求めているのは、作業時間の短さや料金の安さよりも、どれだけ優しく確実な仕上げをしてもらえるか、ということではないかと考えています。
ですから、当社が提供する 出張洗車 サービスのコンセプトは、「早くて安い!」ではなく、「優しくてキレイ!」にすることといたしました。
サザンクロスが 出張洗車 に拘る理由
当社が提供する洗車サービスとして 出張洗車 を採用した理由は、お客さまに利便性を提供することではなく、当社が理想とする作業環境を確保するためです。お客さまをお待たせしてしまう作業環境下では、時間に追われた作業になりやすく、仕上がり品質や作業の安全性の追求に支障が出てしまう可能性が高まります。
それならば、お客さまがクルマを使用しない時間帯に、お客さまがクルマを停めている場所に、当社スタッフが足を運び、そこで時間に追われることなく当社が目指す水準の仕上げに没頭すれば良い。
これが当社が 出張洗車 サービスの提供にこだわり続けている理由です。
時間に追われることなく、クルマの隅々まで丁寧に仕上げます!

ちなみに、当社が定期仕上げの契約車両を仕上げる際の作業時間は、Mサイズの中型セダンの場合でも3時間以上です。同じ「手洗い洗車」という単語で括られてしまっていますが、1台のクルマを30分や1時間程度の短時間で仕上げてしまう「手荒い洗車」とは全くの別の洗車サービスであるとご理解ください。
プロの洗車といってもこんな程度か・・・

大切な愛車を隅々までキレイにしてもらえると期待してプロの洗車サービスを利用したのに、あまりにも雑な仕上がりにガッカリされたご経験がある方も少なくないのではないでしょうか。
そんな悲しい思いをされる方を一人でも減らしたい。そんな想いで日々お客さまの愛車を愛情込めて隅々まで丁寧に仕上げさせていただいています。
ちなみに有名な某プロショップを利用されている方のクルマの状態には共通した特徴があります。それは、ボンネットや腰から上の高さの目立つ箇所等はとてもキレイなのですが、クルマの下部やルーフの上等のあまり目立たない箇所については、鉄粉やピッチ等が多量に残っていたりすることが多いです。
それが意味することは、キレイにする技術はあるのに、作業時間を短縮しつつも、目立つ箇所を重点的に仕上げ、目立たない箇所に費やす時間を削減しているということ。プロの洗車業者的には「できない」よりも「できるのにやらない」方が罪が重いのではないかと当社は考えます。
サザンクロスにお任せください!!!

出張洗車 のプロに任せたい!
出張洗車 (ご指定の場所での出張仕上げ)
メインは毎月定期的に仕上げる「定期仕上げ」ですが、1回きりの「スポット仕上げ」も対応可能です。お客さまのニーズに合わせて対応させていただきますので、お気軽にご相談ください。
お風呂de洗車®(入浴中の洗車サービス)

愛車の洗車は自分でやりたい!
じぶんde洗車(洗車教室)
